2019年2月,日本の椿シリーズ,椿 品種紹介,椿園のブログ,近年発表「新椿」 2019.02.23
こんにちは。いつもブログを見て頂きありがとうございます。
また、このブログを楽しみにしていますなどの温かいお言葉をメールやお電話で頂き感謝です(^^)
僕(社長)自身も椿の花がたくさん咲くこの時期はとても楽しく、農園で咲くつばきの花を
毎日写真(と言ってもスマホ中心です(笑))で撮影してブログの記事を書くのは生き甲斐でもあります。
椿に興味がある方、お花がお好きな方に向けて少しでも椿の花を知って頂き、
様々な花姿・花色を見せてくれる椿が好きになっていただけたらと思います!
本日は「湊晨侘助-そうしんわびすけ-」が咲いています♪

桃紅地に白覆輪一重猪口咲極小輪 花期:11月〜3月
これからも椿園のブログをよろしくお願い申し上げます。
2019年2月,お知らせ,イベント&催事出店情報,日本の椿シリーズ,椿_活け込み・アレンジ,椿_盆栽風仕立て,椿 品種紹介,椿 育て方,椿とみつばち,椿園のブログ,椿油・椿オイル,近年発表「新椿」 2019.02.12
皆さんこんにちは。2019年も「椿見会-つばきみかい-」を開催します!
開催日時:2019年3月21日(木・祝)~3月24日(日)9:30~15:30
<2019椿見会ご案内>
椿見会の期間中は農園内を無料で開放しておりますのでお好きな時間にお越しください。(※予約不要)
2017年より始まり3回目となりますが、昨年は延べ2,000名を超えるお客様にご来園いただきました。
会場となる生産農園では小さな苗木から古木・大樹まで様々な椿の生育が見られると同時に
たくさんの種類の花を観賞することができます。
また、椿の木で囲まれる椿の森は椿見会開催時限定の公開エリアとなっており、
幻想的な雰囲気で見応えのある散策スポットとなっています。
今回は休憩スペースと共に椿のはちみつを利用した甘味も御準備しておりますので
ゆっくりとした散歩をお楽しみいただくと共に、美しく咲く椿の花をお楽しみください。
過去にご購入いただいております会員の皆様にDMを送付いたしております。
また、椿園オンラインショップにてご注文を頂いた方にもご案内書を同封しております。
ブログでも椿見会-つばきみかい-に向けた取り組みなどを発信しますので
来月の3月21日~24日椿見会には皆さんお誘いあわせのうえぜひお越しください!
今後も椿園㈱をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年2月,日本の椿シリーズ,椿 品種紹介,椿園のブログ,近年発表「新椿」 2019.02.01
こんにちは。昨日まで出張で関東方面に行ってきました♪
タイトルの通り埼玉県の育種家・平井さんを目指しての旅でした。

平井さんの農園では「ヒライ Hirai-ひらいひらい-」が咲き始めていました♪
濃紅~白のコントラストはとても美しく、椿園でも昨年より取り扱いを始めた最新の椿です。
椿の生産・育種から目指す花の方向性など一日滞在させて頂きました!
記念写真も忘れず撮影♪
左:椿園 三代目園主 佐藤幹大 右:平井頌花園 園主 平井湊晨氏
これで三年連続での訪問ですが、椿の話を始めるとお互い止まらなくなります(^^)
まだ世に出ていない美しい花や未発表の秘蔵椿もあり、本当に楽しい一日でした。
今回も何品種か譲って頂き生産許可も頂きましたので、数年後には販売できるかと思います。
大きな刺激と夢をもらい帰ってきましたので新たな気持ちで椿づくりに励みます!
今後も椿園㈱と椿園オンラインショップをどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年12月,日本の椿シリーズ,椿 品種紹介,椿園のブログ,近年発表「新椿」 2018.12.19
こんにちは。今年の冬至は12月22日のようですね。
この時期17時までには農園作業を終わらないといけないので、あっという間の一日です。
「華園-はなぞの-」が咲いています♪

淡桃地紅縦絞一重抱え〜筒咲き中輪 11月〜3月咲
「参平椿-さんぺいつばき-」の実生選抜種で、11頃より咲き始める早咲き性質と
桃地に紅の縦絞りという希少な花色と共に、良花形を実現した椿園作出の品種です。
2018年12月,日本の椿シリーズ,椿 品種紹介,椿園のブログ,近年発表「新椿」 2018.12.15
こんにちは。秋に咲く紅色椿は貴重であり、花型の良い椿となれば品種も絞られます。
2016年に当社より発表した「秋華-しゅうか-」がたくさん咲いています♪

椿「秋華-しゅうか-」は、晩秋の11月頃より咲く早咲き特性と上品な花形を兼ね備えたヤブ椿の選抜種です。
また、他の濃紅系椿に比べて花付きも良い品種で成長は緩やかですのでコンパクトに仕立てることもできます。
深い紅色で11月頃より咲く秋華は椿園が今もっともお勧めする紅椿の一つです。
2018年10月,日本の椿シリーズ,椿 品種紹介,椿園のブログ,近年発表「新椿」 2018.10.24
こんにちは。夕方になると肌寒さを感じる季節になりました!
椿園の生産農園では「華園-はなぞの-」が咲いていました♪

淡桃地紅縦絞一重抱え〜筒咲き中輪 11月〜3月咲
「参平椿-さんぺいつばき-」を親として生まれた椿です。
秋口から花が咲き始める早咲き性質は親譲りで、華やかな花色も秋の季節に似合います!
2018年10月,日本の椿シリーズ,椿 品種紹介,椿園のブログ,近年発表「新椿」 2018.10.05
こんにちは。今日は一日曇り空で植え替え作業がはかどりました(^^)
椿の生産農園では少しずつ花が咲き始めています♪
本日咲いていた花は「福わ内-ふくわうち-」です。

明るい桃色地に紅色の縦絞りが入る、一重の美しい椿です♪
本来は11月頃〜4月頃まで咲く椿園のオリジナルひんしゅですが今年は少し早めです(^^)
蕾は丸く、めしべを抱えるように咲き始める花姿で、茶席の花としてもおススメです。
2018年3月,イベント&催事出店情報,日本の椿シリーズ,椿 品種紹介,椿園のブログ,近年発表「新椿」 2018.03.14
こんにちは。いよいよ明後日16日(金)より2018椿見会-つばきみかい-が始まります!
本日は農園の整備や当日の椿苗木準備となりました(^^)

多くの皆様に美しく咲く椿を見て頂くため、より感動していただける演出でお待ちしています!
3月16日からの隔日6日間、よろしくお願い申し上げます。

2018年3月,日本の椿シリーズ,椿 品種紹介,椿園のブログ,近年発表「新椿」 2018.03.10
こんにちは。雨上がりの農園で咲く椿の花、しっとりとして美しいです(^^)
本日は「秋華-しゅうか-」のご紹介です。

秋深まる11月頃より一輪目が咲き始める椿です。
中輪で花付き良く、椿園で待望しておりました年内から咲く濃紅一重の椿です!