みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。
本格的な冬の到来を感じるここ数日ですが、色が少なくなるこの季節の庭で咲く花「つばき」はこれからが本番です!
そして、2020年の夏明けより始めたYoutube「椿園チャンネル」も多くの方にご覧いただいており、農園に来られる方々にはいつも励ましのお言葉を頂き感謝でいっぱいです(^^)
そして本日ご紹介する動画は、公開し忘れておりました「関戸太郎庵-せきどたろうあん-」です♪ ごゆっくご覧ください(^0^)
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 来週は一気に寒くなる週間予報。実は冬が苦手です(笑)
今日は動画のみの投稿。12月に生産農園で咲いている椿をご紹介します♪(※撮影日は11月30日です)
本年もあと少しとなりましたが、まだまだたくさんの椿をご紹介したいと思いますのでよろしくお願いいたします(^^)
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。
先日のことになりますが、生産農園で咲き始める「常満寺-じょうまんじ-」を見てふと思い出しました。
愛知県犬山市の「常満寺」にある原木、元気かな??
というわけで、さっそく常満寺様に連絡!取材OKとの了承を得てレッツゴー!(^^)気になったら行ってしまうフットワークの良さが椿園の良いところです♪
訪問日は2020年12月2日、常満寺のご住職ともゆっくりとお話しさせていただき、この木の歴史であったり境内各所に椿が植えられていることなど、とても楽しく興味深い内容を聞かせて頂きました。お時間をいただきましてありがとうございました。
また、火災に見舞われ一時はどうなるかと思っていた常満寺椿、木の半分が焼けてしまった状態から復活した今の姿、そして強い生命力に感動しました(^^)
下の写真は、椿園の生産農園で咲く常満寺椿です。
桃色一重大筒咲中〜大輪 12月〜4月咲 太郎庵系統の園芸品種で、大輪の一重花です。