こんにちは、朝方の雨は降ったり止んだり、日中は日差しが出たりと変な一日でした。
絞妙蓮寺-しぼりみょうれんじ-開花しました♪
紅色白斑入る一重椀咲中輪 花期:11月~4月
紅妙蓮寺の枝変わり品種です。
こんにちは、今日はカラッと晴れ!少しでも寒くなると切花となる椿の開花がストップするので真冬は苦労します。
そんな時は出荷予定日より数日前に色味の見えた椿を切って、室内にて開花調整をしています。
12月~1月に掛けて頼れる椿「白八朔-しろはっさく-」です!
一重筒咲中輪 花期:12月~4月 11月下旬より咲く事が多い。
12月上旬にはしっかりと咲き始めます。花型、葉のバランスなどが良く、この時期オールマイティに活躍してくれます。
茶室用の茶花、一輪挿し等にもお勧めです!
こんにちは、農場の椿が時期外れに咲いていました、暖冬と言われている今シーズンの影響でしょうか?
濃桃底白一重筒咲中輪 花期:2月~4月
花全体ははっきりとした桃色ですが、花弁の付け根は白いという色合いの椿です。
基本2月頃より咲く椿です。確か数年前にも年内に咲いたことは有ったので「時には12月より」と追記すると
分かりやすいかもしれませんね(^^)
日中はミツバチも元気良く飛び、椿の花蜜を吸いに来ている姿を見かけます。
寒暖差が激しいので農場での各作業は上着を着たり脱いだりと大変ですがこれが初冬ですね。
椿と共に健康管理をしっかりとしてブログを欠かさないようにしたいと思います(笑)
今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをよろしくお願い致します。