椿 「白侘助」が開花中♪

2014/12/08 カテゴリ:

こんばんは、寒さ凍てつく朝となりました。 朝一の農場はこんな感じ。

IMG_3760_縮小500 霜・霜・霜。。。

冬ですね。 でも日中は無風で10℃を超えたので暖かい一日でした(^^)

結構前から咲いていましたが、白侘助-しろわびすけ-をご紹介。

IMG_3766_縮小500 IMG_3765_縮小500

白一重猪口咲小輪 花期:11月~3月

IMG_3767_縮小500 今年の暖かさで5分咲きぐらいになっています。

今日も穏やかな日中のおかげで、いろいろな椿が咲き始めました。

今後もどうぞよろしくお願い致します。

椿 「久寿玉」 開花しています♪

2014/12/06 カテゴリ:

こんにちは、昨日の帰り際に天気予報を確認し「え、明日は雪がちらつく!」(^^;)

そして今朝、ちらつく程度に雪が降りました。

久寿玉-くすだま- 宝珠咲のお花を見つけましたので写真をパチリ♪

IMG_3752_縮小500

淡桃地に紅吹掛絞八重~牡丹咲大輪 花期:10月~3月 

中秋から咲き始める、花形は八重~牡丹咲と変化に富む。

久寿玉の宝珠姿が個人的に大好きなので紹介しました♪

さて、冬と椿の本格シーズンイン!皆様風邪などひかぬよう、防寒対策はしっかりと!

 

椿 「越の粧」が開花しました♪

2014/12/05 カテゴリ:

こんにちは、、寒くなり数日。。今日も風が吹いたり止んだりと、晴天ながら少々荒れ模様(^^;)

伊吹降ろしの寒さは格別です! 寒さに負けず、越の粧-こしのよそおい-が開花していました。

IMG_3748_縮小500

淡桃色千重咲中輪 花期:11月~3月

淡くグラデーションの掛かる色合い、花弁の折り重なる花姿が非常に見事な椿です。

さてさて、まもなく年末ですが椿も年の瀬に掛けて次々開花し始めます。

侘助系統の椿は12月からが本格開花シーズンなんですよ!

開花した椿をしっかりとブログで紹介して行きますね(^^)

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。