椿 日間賀観光ホテル様 椿園にて あれれ??

2014/12/03 カテゴリ:

こんにちは、一気に冬将軍が来ましたね(^^;)寒いのは辛いです・・・

昨日のお話の続きで、2月~3月咲きの 葛城絞-かつらぎしぼり-が開花していました♪

 IMG_3725_縮小500 こんなに早く出会うとは。。

島の南斜面に植栽されており、一日中日の当たる過酷な環境ですが一年が経過しました。

当社の持てる技術をすべて注いだ椿園です。

お時間ありましたらお立ち寄りくださいね♪

◆日間賀観光ホテル◆

椿 日間賀観光ホテル様 椿園より♪

2014/12/02 カテゴリ:

こんにちは、寒い一日でしたね!風も強く少し疲れました(><;)

今日は日間賀観光ホテル様の椿園メンテナンス作業に行ってきました!

IMG_3740_縮小500 IMG_3732_縮小500

数寄屋侘助の開花も始まっており、全体の2割~3割ほどの開花が始まりました♪

愛知県とは言え、北西に位置する当社稲沢と、南の日間賀島では気候がかなり違うようで、

2月~3月咲きの品種も少しだけ咲いていました。あれれ??という感じです(^^;)

でも、まだ数か月後に咲く品種に会えたのは嬉しかったです♪

明日はその品種をご紹介します♪

椿 「尾張五色椿」の覆輪花です♪

2014/11/29 カテゴリ:

おはようございます。 しとしと降る雨。まもなく12月ですが寒いと感じない朝です。

11月はとても心地の良い一か月でした。極端に冷える日も、暑い日もありませんでした。

農場では例年の花期より早目に咲く椿が続出しており、早咲き品種は一部満開と、我々も少し戸惑うこともあります。

椿を見る事のできる日々に、季節のうつろいを肌で感じています。

尾張五色覆輪_縮小500 尾張五色椿の覆輪花です。

白地に紅色縦絞(成木で咲き分ける)一重筒咲中輪 花期:10月~4月

メーカー苗としても出荷しておりますが、やはり人気があり品切れしてしまう品種です。

来週は一気に冷え込むそうですので、ブログをご覧の皆様も体調管理にお気を付けくださいね(^^)

今後も椿園㈱と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。