みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。昨日の雪はうっすらと積もる程度でした(^^)
本日は農園で咲く椿【雷・いかずち】をご紹介します♪
細かい点ではありますが、YouTubeのサムネイル画像では読み仮名として「いかづち」となっており、オンラインショップの購入ページなどでは「いかずち」となっております。
昭和の作出時に発刊した当社の本には「雷・いかづち」と記載されているので時代によって読み仮名が変わったのではないかと思われます!
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 今日は風もなく暖かい一日になりそうです(^^)
生産農園で咲いている花も増えてきたので動画撮影と共に【有楽・うらく/太郎冠者・たろうかじゃ】をご紹介いたします♪
侘助椿を代表する品種として神社仏閣や日本各地に存在しています。強健で花もたくさん着けるので1月頃より色どりを楽しめる椿です!
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 昨日のよくある質問ブログに引き続いて本日も「椿の花が綺麗に咲かない!?」という事例をご紹介します。
1月になり蕾がふくらみ開花が待ち遠しいですね。しかし、「あれ?花がなんか変。少し茶色になっている(涙)」ということはございませんか?
また、寒い季節に咲く花という事でさまざまな要因によりこのような状態になりますので、動画で解説していきます。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!