11月12日 本日の開花情報

2013/11/12 カテゴリ:

さむいさむい・・・こんにちは! 急な寒さで指が思うように動きません。

でもこんな日は素晴らしい椿の花が呼んでいるような気がして、お昼食べてからカメラ持って農場を少し散歩。

季節見守る太郎庵椿_縮小320  初嵐_縮小320

一枚目は太郎庵、二枚目は初嵐。 良き風情に出会う事ができました(^_^)

IMG_8930_縮小400  IMG_8940_縮小400

我が家のミツバチ君も越冬前の食料調達に大忙しの様子。。

そして新しい花との思わぬ出会いも。

日間賀観光ホテル様 椿の森一期工事完了

2013/11/08 カテゴリ:

こんにちは!前日の雨から一転、快晴の青空! 本日も日間賀島へ。

先日、無事に椿の植栽一期工事を完了致しました。

本日は完了確認と、今後の方向性を決めるプロジェクト会議。

日間賀島全景色_縮小400 IMG_0976_縮小400

IMG_0965_縮小400 IMG_0978_縮小400 IMG_0980_縮小400

IMG_0972_縮小400 IMG_0961_縮小400

まずは木が根付くこと、そしてこの地に根付くことが大事ですね!

適度な間隔で雨が降ってくれそうなので水切れの心配はなさそうです。

それぞれの椿の蕾も膨らんできており開花は間近に迫っています。

日間賀観光ホテル様のホームページはこちら→日間賀観光ホテル

島ではありますが、師崎港から出港するフェリーは電車やバスのような時刻表で気軽に渡れます。

知多半島の新たな椿スポットです!

新しい花が咲いた♪

2013/11/05 カテゴリ:

こんばんは、今日は一段と冷え込む夜となりそうです。 事務所が若干寒い21時。。

この時期の農場でうれしい事、それは選抜した早咲きの新しい花「新花」が見られることです!

そしてこの花、白八重弁先波打ち中心黄色を帯びるクリーム色唐子中輪10月下旬開花。 まだ無名。

131030_新花開花① 131030_新花開花②

この後、名付け(これが一番大変)・生育成長度合い確認・親作りなどなど。

皆さんも種子を蒔いて実生苗の楽しみを感じてくださいね。 うれしいな♪

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。