名古屋市 K様 椿植栽

2013/11/18 カテゴリ:

こんにちは、農場の出荷前椿の花が咲き誇るのはありがたいのですが・・・

椿の枝や葉に隠れて花が終わっている事も。。。 かくれんぼしないで顔出してねー(笑) 

本日は植栽工事に名古屋K様のご自宅へ。

天ヶ下_縮小400 絵日傘_縮小400 参平_縮小400

「天ヶ下」「絵日傘」「参平椿」の三種類を植栽させて頂きました。

「冬のお庭に色が無い」と感じていたそうなので、今年の冬からはたくさんの花を楽しんでいただけると思います。

今回の椿は蕾の付きも非常に多く、たくさんの花が長く楽しめる事と思います。

「農場へようこそ」と言われたような気がして

2013/11/17 カテゴリ:

こんにちは、苗木の状態や潅水管理の為農場を右往左往していると品種「宝船」が咲いていました。

角度的にも「写真撮ってくれ」と言われているような気がしたので、とても忙しいのに撮影してあげました(笑)

IMG_1057_縮小400 「農場へようこそ!!」

と言っているような気がしませんか? 花が会話している農園便りでした!

椿の花を毎年楽しみたい方におすすめ!

2013/11/16 カテゴリ:

こんにちは、今日は風も無く絶好の好天! 農場ハウスのビニールを張り替えました。

設備は古く、ビニールは良く破れる農場ですが椿苗の品質には自信を持っております。

本日の追加商品は「岩根絞 挿木18cmポット苗」です。

岩根絞_18PS0033_縮小400  岩根絞_縮小320

品種:岩根絞は歴史も非常に古く江戸時代の書物にも記載のある品種です。

成長が遅くコンパクトに育てられますが、日本中を探しても大樹と言われる古木はありません。

花の美しさもひときわで八重花のボリュームと濃紅と純白のコントラストはとても印象的です。

オンラインショップのカテゴリにある「中苗」は、基本的に2~3年は植え替えが必要ないサイズです。

また、成長も緩やかになる年数なので花芽も付きやすくなっております。

初心者の方、植え替えの手間や管理が不安な方にもお勧めできる商品です!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。