こんにちは、ゴオォォ~~~!!!という風音で起きました。
日中は台風のような気候で荒れており、気温は20℃に達しております(^^;)
農場を見回っていたら「天ヶ下-あまがした-」が開花しておりました!
一重ラッパ〜平開咲中〜大輪 2月〜4月咲
咲始めに大きく膨らみ茶花として非常に使いやすく、濃紅に入る白斑の濃淡も見事です。
枝垂れ傾向となる生育によりうつむきながら咲く花姿も魅力の椿です。
一月に咲いている姿は見かけますが、年内に咲く姿は初めて♪ 濃厚な花色にうっとりしますね。
こんにちは、日没と共に雨が降り出しました。でも暖かい夜となっています(^^)
農場では「湊晨侘助-そうしんわびすけ-」が開花しておりました♪
桃紅地に白覆輪一重猪口咲極小輪 花期:11月〜3月
紅系侘助でこれほどに白覆輪の出る品種は他にない希少新品種です。
現状は大苗しかございません。 今年以降に接木をして苗木を作りたいと思います。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、朝は2℃お昼は13℃と気温差激しい稲沢より椿の開花をお知らせします♪
変わり葉椿「弁天神楽-べんてんかぐら-」が開花しています。
早秋から春まで咲く早咲き種で、獅子〜牡丹咲きの中・大輪花。
紅白のコントラストが美しく豪華な花です。
大神楽-だいかぐら-の枝変わり品種、新芽には桃色が入ります。
椿心オンラインショップでは蕾付きの苗を販売中です!