椿 桃雀-ももすずめ-小さな花が咲きました♪

2015/12/17 カテゴリ:

こんにちは、小指の先ほどの小さな花が咲いています(^^)

桃雀-ももすずめ- ※写真の指は私の「親指」です♪

s-IMG_6399 s-IMG_6397

淡桃〜トキ色一重筒咲き極小輪〜小輪 1月〜4月咲

生育遅く接木でないと成長は望めない品種で、コンパクトな枝振りとなります。

一年で5㎝~10㎝程度伸びれば椿の育て上手!小さく育てたい方にオススメの椿です!

 

椿 有楽-うらくー開花始まりました♪

2015/12/16 カテゴリ:

こんにちは、一つの花に様々な名前が付いている椿はご存知でしょうか?

その一つ、有楽-うらく-の開花が始まりましたのでご紹介します♪

s-IMG_6406

桃色一重ラッパ咲小輪 1月〜4月咲

別名を「太郎冠者-たろうかじゃ-」「淡侘助-うすわびすけ-」などと呼ばれます。

たくさん花を付ける椿です(^^)寒い時期に入りますが、桃色の椿を楽しみませんか?

蕾がしっかりと付いている大苗もオススメです!

椿 白侘助-しろわびすけ-開花中♪

2015/12/15 カテゴリ:

こんにちは、お花にお鼻を近づけると。。ほんのり甘い香りのするつばきがあります♪

白侘助-しろわびすけ-

s-IMG_6378 s-IMG_6381

白一重猪口咲小輪 12月〜3月咲

侘助を代表する品種でもあり、純白に咲くつばきです!

茶席に匂いのする花は禁物と言われますが、香り広がるほどの匂いはありません。

年末頃から咲く2㎝~4㎝程度の白花小輪品種、侘助は今も昔も人気の椿です♪

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。