椿【初嵐・はつあらし】お茶花として重宝される花をご紹介♪YouTube椿園チャンネル更新です!

2025/10/31 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。朝のどんより曇り空から雨に変わり寒さを感じる一日でした。

この寒暖差により秋は一気に深まると同時に、たくさんの蕾も膨らみます。椿の花を楽しむ季節が巡ってきますね(^^)

そして先日咲き始めた【初嵐・はつあらし】の開花速報動画を本日19時に公開します!まだまだ花数は少ないですが白い艶やかな花をお楽しみください。

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

椿【西王母・せいおうぼ】お茶席用の切り花、出荷が始まりました。

2025/10/28 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 今日は肌寒い朝を迎え、農園では【切り花・きりばな】の切り出し作業をしていました。

「初嵐・はつあらし」や「白玉・しらたま」など白いお茶花はまだ咲いておらず【西王母・せいおうぼ】の蕾を探して切るの繰り返しでした(^^)

そんな中、美しく咲く花に出会うことができたことがうれしく椿のシーズンスタートを感じています(^^)

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

 

椿【菊冬至・きくとうじ】色づき始めています♪

2025/10/27 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。昨日までの二日間はたっぷりの雨、今日は風も冷たく秋深まる一日でした。

農園では【菊冬至・きくとうじ】が色づき始めており冬が近づいていることを感じさせます。

毎年11月頃より一輪目が咲き始め、華やかで美しい紅白の花を楽しませてくれる椿です。

こちらは2022年に公開した動画になり菊冬至を少しだけ紹介しています。

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。