椿 「育て方と管理」ページリニューアル♪

2015/01/20 カテゴリ:

いつも椿園ホームページをご覧頂きありがとうございます。

トップページ内にあります「椿 育て方と管理」のページ内をリニューアル致しました。

肥料の目安や、簡単な剪定の方法などを紹介しております。

商品お買い上げ時に不安・不明な点があれば購入手続き画面の

「その他お問い合わせ」にて、ご連絡ください。

今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。

 

椿の育て方 椿の葉が赤くなる現象。

2015/01/09 カテゴリ:

こんにちは、紅色系統の椿は霜や寒さで葉も赤くなりやすい傾向にあります。

病気ではなく、季節や気温の変動に適応している証拠です(^^)

IMG_3922_縮小500 紅妙蓮寺-べにみょうれんじ-

いよいよ満開を迎えつつある早秋咲系統の椿ですが、全体に赤いのが分かるでしょうか?

冬の寒さと紫外線防止のためにこのような葉色になるようで、太陽の当たる葉は特に赤味が増します。

強い日差しの紫外線でダメージを受けるのを防ぐためにアントシアニンを生成しているものと考えられます。

暖かくなる2月3月頃からこの葉は徐々に緑色へ変化してゆきます。

紅系統に起こりやすいですが、特に問題は無いのでこのまま春の到来を待ちましょう(^^)

椿 椿心オンラインショップより♪

2014/12/04 カテゴリ:

こんばんは、今日は雨と言う事もありとても寒い一日でした(><)

農場では在庫チェックの時期に入っており、一部在庫後切れの商品が出始める時期となりました。

また、1m~2mの接木大苗の各種お問い合わせも受け付けております。

真冬の寒い時期に突入しますが、椿は耐寒性に優れているのでもちろん外で育ちます。

植え付け時期に付いてのご質問に付きまして、冬時期の植え付けも大丈夫です。

風の強い時期ですので、ぐらぐらしないよう支柱だけはお忘れなく♪

今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをよろしくお願い致します。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。