椿【曙・あけぼの】咲いております♪

2022/12/04 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。寒さ厳しく春はまだ先ですが・・・【曙・あけぼの】椿の花はたくさん咲いております♪

新年の茶事である「初釜・はつがま」では、この「あけぼの椿」がよく利用されます。

顔を近づけてようやくわかる程度の香りがあるこの椿、夜明けの空が明るんできた頃を表現しているともいわれており、ほのぼのとした花色は蕾から咲き始めまでの、つつましく豊満な花容が人の心をうつ花となっています。

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

椿【常満寺・じょうまんじ】これから見頃を迎えます♪

2022/12/03 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。切り花畑で見つけた【常満寺・じょうまんじ】をご紹介します♪

12月に入ると次々と咲き始める美しい椿となっており、お茶花としても有名な【太郎庵・たろうあん】の孫にあたる花です(^^)

品種名にもなっている「常満寺・じょうまんじ」は、愛知県犬山市に在る国宝の犬山城・城下町の西端にあり、原木も保存・公開されています。

犬山観光の際にはぜひお立ち寄りいただきたい場所であり、印象的な桃色の景色はお寺を訪れる方や観光客にも喜ばれている椿です。

※2022年12月現在、本堂の新築工事により立ち入り規制あり。

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

椿【白侘助・しろわびすけ】たくさんの花が咲いています♪

2022/12/02 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。【白侘助・しろわびすけ】は侘助を代表する白い花です(^^)

11月下旬頃より咲き始めており、今まさに見頃を迎える椿となっています♪

茶事では開炉の時期(11月頃)に合わせて色づき始め、冬中花を絶やさない多花性品種。

2月頃より咲き始める【胡蝶侘助・こちょうわびすけ】と共に、お茶花を代表する花として人気が高い椿です。

咲いている花に顔を近づけると、ほんのり香る有香花でもあります。

本日もブログをご覧いただきありがとうございました!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。