みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。雨なので先日撮影した【指月山・しづきやま】をご紹介します♪
淡桃色の花を縁取る白い覆輪が鮮やか、筒状の花形・蕊も美しく山口県萩市を代表するヤブ椿の枝変わり品種。枝と葉のバランスも素晴らしく、成木での樹形も美しい椿です。
外に出られない日は動画でお花見をどうぞ♪
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。今週開催の【椿見会・つばきみかい】に向けて紹介動画をつくりましたのでご覧ください!!
小雨決行ではありますが、特に土曜日は雨予報となっております。
こちらのブログや椿園の公式LINE、公式Twitterにて最新の情報を発信いたしますのでご確認ください。
【椿園公式LINE】
以下画像のQRコードを読み込んで友達登録!またはID検索にて@730ooenhの【椿園】を友達追加!!
https://twitter.com/ZHQ1WpnzBr3kxD4
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 今日は曇り空の広がる一日でしたが、過ごしやすい気候でした(^^)
生産農園では【紫泉・しせん】が咲いています♪ 動画でも紹介しておりますのでご覧ください(^^)
厳冬気に咲く花はやや紫を帯びる花色となる希少な品種。
愛媛県大洲産、野生のヤブツバキから選別した品種。季節によりやや紫を帯びる花色となり、花弁は肉厚でしわがなく、雄しべはまとまり良く、濃い紅色とのコントラストが美しい。
花のサイズに関して椿の各種出版本や冊子を確認すると「小輪・しょうりん」表記となっていますが、椿園の生産農園にて実際に咲いた花を確認する限り「中輪」で4cm~6cmぐらいの花径であることを確認しております。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!