みなさんこんにちは! 椿園の佐藤です。 椿の花も満開を少し過ぎ、農園では次期シーズンの準備が進んでいます(^^)
そしてこの時期に大切なのは「春のお礼肥え」と呼んでいる肥料を与えることです!詳しくはホームページ内の【育て方】をご参照ください。
まだまだ椿は咲き続けており、本日は「夫婦星-めおとぼし-」の紹介です♪
濃紅一重筒咲き中輪 2月~5月咲
花弁一枚一枚がスプーン状に密着する上品な花形、細く伸びる枝は枝垂れ傾向に伸長します。
初代園主が椿作りに打ち込むきっかけとなった花であり、昭和58年の椿書籍「日本の銘椿-にほんのめいちん-」発刊記念に命名する事となった椿です。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 お昼を過ぎてようやく暖かくなってきました。
明日からは一気に暖かくなると同時に春の陽気となるようですので、庭植えの用の根巻き椿など植え替えにも適した季節が始まります!
生産農園では「通い鳥・かよいどり」が咲き始めました♪
淡桃地少数紅縦絞八重宝珠咲 中~大輪 2月~5月咲
肉厚の花弁が特徴で、花を縁取る白覆輪も美しい。写真のように真ん中が閉じたままとなる宝珠状に咲く事もあります。
いよいよたくさんの椿が咲く季節!生産農園では実際に咲く花を見てご購入していただけます(^^)
まずは「来園予約」よりご予約して頂くかお電話(0587-97-0641:不在時自動転送)にて日時をお知らせください。
空いていれば当日でも受付しておりますのでよろしくお願いいたします。