みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 暑いですね。。本日も最高気温38℃と連日の猛暑です(^^;)
夏という事でお出かけするときに気になるのは鉢植えで育てている椿の「水分」ではないでしょうか?
お出かけしようにも「日帰りや一泊ならなんとかなるかもしれないけど、二泊となると水が切れて枯れないか心配…」という方も多いかと思います。
今日の動画ではそんな不安を和らげることができる水やりと置き場のワンポイントアドバイスを動画にしました!
こちらは過去に撮影した「水やりの基礎動画」です!!
ぜひご覧いただき、暑い夏を一緒に乗り切りましょう!本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 昨日のよくある質問ブログに引き続いて本日も「椿の花が綺麗に咲かない!?」という事例をご紹介します。
1月になり蕾がふくらみ開花が待ち遠しいですね。しかし、「あれ?花がなんか変。少し茶色になっている(涙)」ということはございませんか?
また、寒い季節に咲く花という事でさまざまな要因によりこのような状態になりますので、動画で解説していきます。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 椿の花やキーワードを調べると、真っ先に出るのは赤い花ではないでしょうか?
椿に興味を持たれて何か育ててみようというお客様より「一重の赤い花が椿だと思っていました!」と驚かれることもあり、多彩な花形が存在していることを知り喜んでいただけます。
この花は「赤西王母・あかせいおうぼ」です。The つばきといった花ですね。
そこで本日公開する動画は「椿ってどんな花が咲くの?」という素朴な疑問をもとに製作してみました。
「バラやダリアのような花みたい!」と見て驚かれる花もたくさんありますので是非一度ご覧ください!
本日のブログもご覧いただきありがとうございます。好評のようであれば今後テーマを絞った内容で動画を製作してお届けしたいと思いますのでコメント欄への感想などをお待ちしています。
今後もよろしくお願いいたします。