つばき蜜 15年物発掘。

2014/08/02 カテゴリ:

こんにちは、どんより曇り空に蒸し暑い一日でしたが夕方からは雨と言えないような小雨です。

倉庫を整理していたら、えらい物が奥から出てきました。

平成9年に販売していた「つばき蜜」ではないですか!!!!??

IMG_2826縮小 IMG_2829縮小

完全に結晶化しておりますが、純蜜ですので腐るはずもないです。

さて、食べてみます。。。。    甘い!!!!!!!(^▽^)

いや、そうではなくて、当園で採蜜している「椿はちみつ」と全ほとんど同じ味なのにびっくりしました! トロピカルです(^^)

じいちゃん、昔からよい物作ってたんだなと感激してしまいました。

オンラインショップで販売している「椿はちみつ」もどうぞよろしくお願い致します。

椿 盆栽始めます!

2014/07/30 カテゴリ:

こんにちは、夏本番、暑い日が大好きな僕。 連日の夏日によくわからない気合が入っています。

9月より販売予定の「椿盆栽仕立て」苗を少しずつですが作っています。 椿の盆栽風仕立てですね。

盆栽①縮小 盆栽②縮小 盆栽③縮小

蕾付きの小さな椿苗にはりがねを掛け、形を作っていきます!

盆栽のプロではありませんが、椿のプロフェッショナルが作る盆栽風仕立てをお楽しみに!!

数量は限定となりますがご期待ください。

椿 スイカのような種子

2014/07/23 カテゴリ:

こんにちは、梅雨明けしていよいよ「夏」ですね。

椿の種子もぐんぐん大きくなっておりますが、ちょっと変わった種を見つけましたので話のネタに。

 IMG_2766縮小 小玉スイカ!?

そうではありません、椿「七曜変化」の種です。

さすがにここまで種子らしくないと笑ってしまいます。 以上、小ネタでした!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。