日間賀観光ホテル様 椿園より 後編

2014/11/16 カテゴリ:

こんにちは、来園して頂いたお客様、当園まで足を運んで頂きありがとうございます。

そんなこんなの日間賀観光ホテル様 椿園の後編~

今回の作業目的は「水持ちの向上、乾燥防止」です。

IMG_3597_縮小500 IMG_3593_縮小500

椿の木の周りに敷設しているのは「ウッドチップ」です。 木を粉砕したものですね。

実は、地面に直接日が当たらなくなるので草も生えにくくなるのです。

堆肥化して行くことにより、とても微弱で有効な有機肥料の役割も果たします!

IMG_3598_縮小500 太郎庵も「今咲きます!」と言わんばかりに元気♪

小さなお庭やプランターでもこの作業は有効です。

ウッドチップやマルチングチップと言う杉皮や松皮の細かい物が販売されています。

参考にしてくださいね(^^)

今後も椿園㈱と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。

椿心オンラインショップ 椿苗在庫状況など♪

2014/11/15 カテゴリ:

こんにちは、椿園㈱農場より販売中の椿苗木在庫情報をご連絡致します。

一品物椿の売り切れが発生しておりますが、「同様の品種・花・木姿」をご希望の方

又は「どうしてもこの椿品種のこのサイズ」をお探しの方は

メール:info@satotsubakien.com

お電話:0587-97-0641 FAX:0586-71-8860 お問い合わせ用紙はこちら♪

にてご連絡ください。

ご来園し、直接見てご購入したい、見るだけでも行きたいというお客様も大歓迎です。

椿園㈱と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。

日間賀観光ホテル様 椿園より 前篇

2014/11/15 カテゴリ:

こんにちは、昨日本日と非常に寒い朝を迎えております。

14日は日間賀観光ホテル様の椿園管理へ行ってきました♪

 IMG_3592_縮小500 IMG_3596_縮小500

IMG_3594_縮小500 IMG_3595_縮小500

 同じ愛知県でも知多半島南端に位置する日間賀島は、暖かく過ごしやすい一日でした(^^)

紅妙蓮寺、加茂本阿弥、関戸太郎庵など、早咲き椿が咲き始めています!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。