こんにちは、今日は毎年人気で売り切れとなる「尾張五色椿-おわりごしきつばき-」のご紹介です♪
愛知県の尾張地方に古くから伝わる椿の品種で、名古屋城内にも存在したと伝えられています。
基本の花は白地に紅色の大小縦絞ですが、枝数が多くなると一つの木で赤・白・絞・覆輪などの花を
楽しむ事ができる希少な椿です。 一重で筒状に咲く椿ですので、茶花としてもオススメです♪
こちらは今年の目玉商品、21㎝ポットに植え込んである尾張五色椿です。
これくらいのサイズに成長すると、枝により違った花色が出る場合があります。
9月に植え替え作業をしておりますが、この秋より咲く蕾もしっかりと付いており
お買い求め後すぐに花を楽しめる椿の大苗です!
今後も「椿園のブログ」では椿の品種紹介と共に、椿の魅力を楽しくお伝えできるよう
内容も試行錯誤して行きますので、どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、少し肌寒い朝でしたが日中は少し汗ばむ陽気です。
農場では「太神楽-だいかぐら-」が咲き始めました。
写真の花は少々薄い紅色ですが、濃紅と純白のコントラストがとても美しい椿です!
今期咲く蕾もしっかり付いた椿の苗木を椿心オンラインショップにて販売中です。
椿の魅力をお伝えできるようにブログをできるだけ毎日更新し、新鮮な情報を皆様へ発信します!
今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、秋らしく日中は爽やかな一日を迎えております。
農場では「東方朔-とうぼうさく-」の開花が始まりました!
西王母の系統で、毎年10月頃よりちゃんと咲いてくれます♪
花色も濃厚で、蕾のふくらみも大きく茶席用の切り花としてもオススメです!