椿 新芽はやや伸び、古い葉が黄色→落ちる時期です♪

2016/04/08 カテゴリ:

こんにちは、ここ最近はブログの更新が遅れており申し訳ないです(^^;)

ご注文頂きました商品の連絡と出荷等は滞りなく順番にできておりますのでご安心くださいませ。

さて、この時期の椿-つばき-は葉の入れ替わる時期でもあります。

新芽はやや動き始め、古くて木自信がいらないと判断した葉は黄色く変化し落葉します。

新芽と古葉の状態①_縮小 新芽と古葉の状態③_縮小

今年伸びる芽は、葉の付け根から「ピョコッ」と伸び始めています。落葉する葉は色を変え、落とす準備をしています。

これが出始めると次のシーズンへの準備!もし葉全体が黄色く下を向いて落葉しない場合は要注意です。

不要枝等の剪定もこの時期に行うと良いですよ。成長良好であれば、5月下旬~6月にも次の新芽が伸びます(^^)

当社では春咲きの椿が咲いているので、花の終った品種から剪定しています。

椿 「王将-おうしょう-」大きく開花中♪

2016/04/03 カテゴリ:

こんにちは、桜が満開の季節となっております(^^)

農園では多くの椿が咲き誇り、豪華な八重咲き椿や外国椿も咲いております。

IMG_7567_縮小 IMG_7568_縮小

王将-おうしょう-

桃色一重抱え〜椀咲 輪芯大輪〜極大輪 2月〜4月咲

花径15cmにもなる雄大な花姿。「磨墨」交配の当園作出大輪種です。

椿 切り花・切り枝の出荷最終期と花終わり時期の目安♪

2016/03/31 カテゴリ:

こんにちは、三月も今日で終わり、明日からは桜満開の四月ですね♪

椿の切り花・切り枝に付きまして出荷時期と出荷最終時期の目安です。

今年は花の進みが早く、種類も限られてきましたので切り花の最終出荷は4月中旬を目安としております。

ご購入をご検討のお客様は参考までによろしくお願い致します。

当社農場ではG・W(ゴールデンウィーク)明けまで花を見られる予定です(^^)

ご質問やご不明な点はメール・お電話・FAX等にてお気軽にお問い合わせください。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。