椿 菊冬至-きくとうじ-見頃です♪

2016/11/04 カテゴリ:

こんにちは、鳥がピーヒョロと鳴く爽やかな朝を迎えています。

テレビでも紅葉の話題が多くなり秋も深まってまいりました。

椿の蕾も丸々と大きくなり「肥ゆる秋」でもあります(^^)

菊冬至-きくとうじ-は10月頃より3月まで咲く八重咲きのつばきです。

%e8%8f%8a %e8%8f%8a2

農場では「太神楽-だいかぐら-」「荒獅子-あらじし-」「西王母-せいおうぼ-」「白玉-しらたま-」など

秋を彩るつばきが咲いています♪

お目当ての椿を見ると同時に、お気に入りの苗木や庭木用椿を探しに椿園株式会社へご来園ください!

※地図は「椿園㈱の歴史」内の中段下付近にあるアクセスを参考にしてください。

椿 初嵐-はつあらし-見頃を迎えています♪

2016/11/03 カテゴリ:

こんばんは、日中の時間が短くなり夕方の休憩後は気持ちが焦りますね(^^;)

当社農場にあります椿の庭園では「初嵐-はつあらし-」が見ごろを迎えております。

%e5%88%9d%e5%b5%90 hatuarasi

飼育しております西洋ミツバチも椿の花を訪れ、花粉をたくさん持ち帰っています。

椿のシーズンが始まっており、ご来園されるお客様に少しでも鑑賞して頂けるよう管理しております。

是非とも椿園株式会社へお越しください!

椿 関戸太郎庵開花しています

2016/11/02 カテゴリ:

こんにちは。事務所にセラミックヒーターが届いて喜んでいる立松です。

今日は朝から大苗畑で堀上作業をしておりました。

動かないと寒いですが、動くと暑いのでダウンジャケットからTシャツ一枚へと体温調整が大変です。

西王母や白玉に続いて優しい花が咲いておりました。

「関戸太郎庵」

img_0822

太郎庵系列の尾張地方の品種です。

優しい薄桃色と筒咲が特徴の上品な花です。

葉は楕円形で脈がはっきりとし、光沢も良いです。

白や紅のきりりとした花も美しいですが、優しい花も魅力的なものが沢山あります。

間もなく農園もにぎやかになってまいりますので、是非見学にお越しくださいませ。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。