2017椿見会 中日新聞(尾張版)に掲載されました♪

2017/03/15 カテゴリ:

 こんにちは、本日15日付けの中日新聞(尾張版)に当社記事が掲載されました♪

170315_中日新聞尾張版_2017椿見会_切り抜き掲載用_縮小

同時に2017年3月18日(金)~20日(日)開催「2017椿見会」のお問い合わせありがとうございます。

ホームページ内「メディア紹介」ページも更新しておりますのでそちらもご覧ください(^^)

2017_tubakimi_omote_01 2017_tubakimi_ura

やや荒れ気味の一日でしたが、農園の椿は春を感じてたくさん咲いております♪

今週末は椿園株式会社の椿見会-つばきみかい-に是非ともお越しください!

椿 縁結び-えんむすび-開花しています♪

2017/03/14 カテゴリ:

こんにちは、創業から間もなく70年を迎える当社ですが。

初代園主「佐藤稔」は島根県の温泉津駅付近にてふと見つけた赤いヤブ椿に心を奪われ、

椿樹木の生産を決意。より美しい椿を求めた育種も始めました。

椿の生産を始めて数年後に訪れた島根県で発見採集「縁結び-えんむすび-」

縁結び_縮小

その後も全国の山々を歩き、美しいヤブ椿を見つけては交配親にしたり、地名由来の名前を付けて

多くの新花を発表しました(^^)

出会いは突然に。。。新花を作出するときも、「こんな花ができないかなぁ」と思いを巡らせ交配しますが

種をまき芽が出て花が咲く期間はとても長く、実際に咲いた花を見たとき、出会った時の感動は

言葉に代えがたい嬉しさがあります。

「知らない花、見たことの無い椿に会いに行く♪」

お花見する気分で18日(土)~20日(日)の「2017椿見会」をお楽しみくださね!

椿 赤いヤブ椿は春の訪れ♪

2017/03/13 カテゴリ:

こんにちは、椿が美しく咲く時期を記録に残しませんか?

IMG_0172_縮小陣屋の椿を一輪-

咲いている椿を20㎝~30㎝ほどで切り、花瓶や一輪挿しに入れるだけ!

ガラスの器なども似合いますよ(^^)

椿の撮影スポットは身近にありますので、美しい椿の花を写真で残しましょう!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。