こんにちは。雲一つない快晴の一日で、やや暑い椿園です。
生産農園では「絞西王母-しぼりせいおうぼ-」が咲き始めました♪
淡桃地紅吹掛絞一重筒咲中輪 11月〜4月咲
毎年10月頃より咲く絞花の銘花ですが、親である「西王母-せいおうぼ-」のように
左へ右へと枝があばれやすい特徴があります。
先週はJA名古屋様主催の観光ツアー御一行様が農園見学にきていただきました(^^)
当日の限定商品である「椿もち」も多くの方にお買い上げいただきありがとうございました!
そして当社の「椿油-つばきあぶら-」や「椿はちみつ」、「椿フォトブック」なども人気でしたので
皆さんも是非一度いかがでしょうか?
こんにちは。快晴で風もない一日でしたが暑かったです!(^^;)
生産農園では「太郎庵-たろうあん-」の蕾が色付きました♪
ここから丸々とふくらみ、ピンポン玉ぐらいのサイズになります。
秋の茶席ではよく用いられる茶花の一種で、太郎庵の名が付く椿の親がこの椿です。
寒暖差が大きくなってきた10月は椿の植え替え、植え付けも最適な季節です!
椿園で販売している苗木のほとんどは、蕾が付いている椿を販売しておりますので
ぜひとも椿園オンラインショップでお気に入りの椿を見つけてくださいね(^^)
どうぞよろしくお願い申し上げます。
こんにちは。先日発送ミスをしてしまい、椿を待っていたお客様にご迷惑をおかけしました。
大変申し訳なく、繰り返さない決意で反省している社長です(--)
気を取り直して本日紹介する椿は、生産が少なく紹介することも少なかった貴重な園芸品種
「赤初嵐-あかはつあらし-」です♪ 蕾が色付き始めています(^^)
濃紅一重筒〜ラッパ咲き中輪 10月〜3月咲
「初嵐-はつあらし-」は白一重で秋から咲く有名な椿ですが、
こちらは秋から咲く赤い椿という希少さも兼ね備えた素晴らしい椿です♪