こんにちは。またもや台風が来ています。。不安です(^^;)
椿の生産農園では「弁天白玉-べんてんしらたま-」が咲きました!
斑入り葉(弁天葉)と白い花の明るい雰囲気です♪
そして本日は地元(母校)の中学生5名が当社の生産農園見学に来てくれました(^^)
総合学習という授業の時間だそうでして、会社と生産農園の説明をした後
仕事についての質問を鋭くたくさんして頂き、自分自身も大変勉強になりました。
椿園に来ていただきありがとうございます!
こんにちは。日中の寒暖差はありますが過ごしやすい一日でした(^^)
農園では「盆白玉-ぼんしらたま-」が咲き始めました♪
18㎝ポットの中苗で咲く花ですが、木の状態もとてもよく育っています!
今週中には中苗商品の在庫アップを行いますのでご期待ください(^^)
こんにちは。朝方は少し肌寒さも感じて、秋の到来を予感しますね(^^)
椿の苗木を生産している農園では、ちらほらと椿が咲き始めました♪
今日の椿は「太神楽-だいかぐら-」です。
左の写真は咲き始める直前、右の写真の花が咲いている様子です。
昨日のブログにて紹介した「荒獅子-あらじし-」と「太神楽-だいかぐら-」は
早咲き椿(はやざきつばき)・秋咲き椿(あきざきつばき)・早秋咲き椿(そうしゅうざきつばき)
などとも呼ばれ、夏の暑さ和らぐ9月頃より咲き始める花です。
この椿も含めて早咲き椿は花の咲く期間が長く、花となる蕾がたくさんあれば春まで
順番に咲く花を楽しむことができます(^^)
参考までに、今ちょうど農園で咲き始めた椿は「白玉-しらたま-」「初嵐-はつあらし-」
「西王母-せいおうぼ-」などなど、季節の訪れを感じられる椿を育ててみませんか?