こんにちは、雨上がりも長く続かず畑に植える椿の作業が遅れ気味です(--;)
そんな雨の日は、ハウスの中で苗木の草取りが進みます。
小さな苗木の時ほど草取りや肥料管理は大切ですよ!
そんな作業中「私を見て!」と言わんばかりに「菊冬至-きくとうじ-」が開花していました♪
11月前後より本格的に咲き始める千重咲の椿は、明るい紅色に溶けるように混じる白色が魅力的です!
葉はやや細長く成長良く強健な品種ですので、長く咲くかわいい椿をお探しの方は
是非お求めください(^^)
今シーズンも椿園㈱と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。
一品物椿をご希望の皆さま、お待たせいたしました!
椿心オンラインショップでは鉢植え大苗を掲載致しました。
先月の下旬に掘り上げ、鉢植え仕立てにした椿です(^^)
販売ページに掲載しております写真と同じですが、今回は品種別に参考写真を撮影しております。
このサイズになると品種の特徴となる木姿や葉の付き方など成長特性が表れ始めます。
また、今年の大苗は樹形も整っており、今から形を作り込むのにお勧めです(^^)
樹高を高く仕立てるのか、1m前後で頂点の芽を切って木のボリュームを出すのか。。
花もしっかり付いておりますので開花を待ってからじっくり考えて仕立てるのも良いですね♪
各品種数量限定ですので、お気に入りがございましたら是非お買い求めください!
椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、本日は久しぶりに晴天!太陽を見る事が希少な毎日ですね(^^;)
「日照不足」をよく聞きますが、椿は日陰から日向まで環境を問わず育つ植物です(^^)
隠れ磯-かくれいそ-の開花が始まりました。
昭和50年ごろに登場した関西地方の品種で、あずき色と呼ばれる椿では希少な花色の品種です。
秋早々から咲くつばきですので、茶席等に切って使いたいですね。
椿心オンラインショップでは蕾付き、花付きの苗木を販売中です!