椿 千羽鶴咲きました

2016/11/18 カテゴリ:

こんにちは。立松です。

千羽鶴開花しました。

鉢植えの生産農場に親木にしている立派な千羽鶴があるのですが、

かなり早く開花していたので思わず二度見してしまいました。

ぼけ咲きかな?とも思いましたが花もきれいに咲いており、

ほかの蕾たちも色が見え始めていました。

他の大苗やポット苗はまだまだこれからのようで今から楽しみです。

当園の代表的な品種で繊細なトキ色と行儀のよい花形が特徴の品種です。

入社後、椿の花がきれいだと思った初めての品種なので、思わぬ開花に嬉しくなりました。

s-s-img_0855

 

椿 初音が見頃です

2016/11/16 カテゴリ:

こんにちは。立松です。

椿園では只今「初音」が見頃を迎えております。

初代が「秋風楽」「紅妙蓮寺」をかけ合わせて生まれた品種で

濃い桃色が特徴の品種です。

当園の歴史の中でも桃色を濃く出すことは非常に難しいと言われており、

数少ない単色、濃桃、一重、秋咲の品種ということで親となった両品種と同様に

茶花としてもお勧めしております。

開花のピークは迎えておりますが、開花数を減らしながら春まで楽しむことができる椿です。

s-img_2924%e3%83%ac%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%81

 

椿 加茂本阿弥-かもほんあみ-開花しました♪

2016/11/14 カテゴリ:

おはようございます。曇り空の寒い朝となりましたが椿は元気に咲き始めています(^^)

加茂本阿弥-かもほんあみ-

1106_かもほんあみ

中部地方では「窓の月」とも呼ばれる椿で、葉は丸く艶も良い茶花推奨品種です。

基本的な開花時期は2月頃からですが年内や年明け早々にも開花する品種です。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。