椿 接ぎ木一年生の現在。順調に生育しています♪

2017/08/09 カテゴリ:

こんにちは!一昨日は台風通過によりすごい量の雨でした(^^;)

椿樹木は成長が緩やかで大きくなりません。。突風や豪雨で芽が欠けたりが心配です。

ですので苗木の段階で健やかに大きくストレスなく育てる事!これが重要なのです。

二月頃より接木した椿の苗木です♪ 元気に成長しています。

IMG_6095_縮小 IMG_6089_縮小

これから秋に掛けて鉢上げを行い、一年後の2019年秋ごろから販売を開始する苗木です!

一年目のこの状態では花を付けません。もう一年、大切に管理してお客様にお届けいたします(^^)

新しい椿の品種もこの中にありますのでお楽しみに♪

今シーズンも椿園をどうぞよろしくお願い申し上げます。

椿 医王寺-いおうじ-開花しています♪

2017/04/26 カテゴリ:

こんにちは、朝から雨が降り続いております♪

昨日撮影した「医王寺-いおうじ-」です!初登場の花になります。

医王寺_縮小

東大寺の椿として有名な「糊こぼし-のりこぼし-」に大変似ています椿ですが、

糊こぼしはやや枝垂れ傾向に対して、こちらはしっかりと放射状に広がる椿です!

紅色も濃いので、白斑とのコントラストが美しい椿です(^^)

椿 春にも楽しめる花「酒中花-しゅちゅうか-」開花です♪

2017/04/25 カテゴリ:

こんにちは、春に咲く椿が満開を迎えております!

酒中花-しゅちゅうか-

酒中花_縮小

白地に紅色の覆輪という可愛らしい花!

四月に入り桜が終わると咲き始める印象の椿ですので、春の花壇にもお勧めです♪

同時に春爛漫の四月~六月は植え替えや移植に最適な季節です!

椿の生産に使用しております「椿生産培養土」などもおススメです!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。