みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 各地で雪予報や積雪の話題があり、本格的な冬が到来しましたね♪
冬の花と言えば椿です!【Youtube椿園チャンネル】にて2022年12月に農園で咲いている花を一挙55種類紹介します(^^)
動画にもあるように農園では鉢植えで咲く椿の花をじっくりとご覧いただけます!農園内は写真撮影もできますので【来園予約】よりご予約下さい!
これからも椿園をよろしくお願いいたします。
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。12月も中日を迎え寒波到来しました。寒いです(^^;)
生産農園では【寿・ことぶき】が咲いています♪
愛でたい品種名と丸くふくよかな蕾から抱えるように咲く花が魅力です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました!
みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。本日はお茶花におススメ&地域により呼び名が変わる椿【盆白玉・ぼんしらたま】をご紹介します♪
夏明け早々に咲き始める極早咲き性質が特徴で、蕾の膨らみが大きい古典椿の銘品です。
地域により呼び名が変わり、関西地方では「臘月・ろうげつ」、中部地方では「盆白玉・ぼんしらたま」、関東では「角葉白玉・かくばしらたま」と呼ばれる園芸品種です。
早咲き性質の花、葉も立派であることより、炉開きの季節のお茶花として用いられます。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。