椿【五色八重散・ごしきやえちり】咲いています♪

2022/04/09 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。 春爛漫、植え替えや庭に椿を植える季節となりました(^^)

そんな植え替えの最適なこの時期、いよいよ農園の拡張エリアに椿の大苗を植え出す作業が始まりました!

約二年かけた土づくりも終わり、畝を立ててひと雨降るのを待ちます。

作業の途中で咲き分け始めている【五色八重散・ごしきやえちり】も発見!!

成木となり枝数がふえるとこのように紅白で咲くこともある椿です。

4月でほとんどの花が咲き終わりますが、これから準備をしっかりとして新しい枝や芽を育てていきます。

そしてみなさん春の肥料、忘れていませんか!?今こそ与える最適な季節ですのでお忘れないようよろしくお願いいたします。

 

【最新情報・開催】2022年3月21日_椿見会・つばきみかい(最終日)

2022/03/21 カテゴリ:

【7時30分の状況は「晴天」椿見会の最終日となります!】

お祭り会場は会社所在地(愛知県稲沢市祖父江町本甲大溝116)から南へ100mの生産農園です!(無料駐車場約20台)

電車でお越しの方は「名古屋鉄道 尾西線 森上駅(もりかみえき)」を下車して5分でございます。

※名古屋駅より約40分、森上駅の駅員に会場をお尋ねください。

つばきの花は見頃を迎えて美しく咲いており、会場では「椿のはちみつ」や「椿もち」、椿のはちみつが練り込まれた「椿どら焼き」なども販売しております!

最新の情報はこのブログや【椿園の公式ツイッター】 【椿園のインスタグラム】をご覧くださいませ。

なお、明日22日以降の農園見学ご希望の方は

【来園予約】のうえご来園いただけますようよろしくお願いいたします。

【最新情報・開催】2022年3月20日_椿見会・つばきみかい(3日目)

2022/03/20 カテゴリ:

【朝8時30分の状況は「晴天」園内の足元、ぬかるみなど無く良好です!肌寒い一日になりそうですので防寒着をご準備ください】

お祭り会場は会社所在地(愛知県稲沢市祖父江町本甲大溝116)から南へ100mの生産農園です!(無料駐車場約20台)

電車でお越しの方は「名古屋鉄道 尾西線 森上駅(もりかみえき)」を下車して5分でございます。

※名古屋駅より約40分、森上駅の駅員に会場をお尋ねください。

つばきの花は見頃を迎えて美しく咲いており、会場では「椿のはちみつ」や「椿もち」、椿のはちみつが練り込まれた「椿どら焼き」なども販売しております!

最新の情報はこのブログや【椿園の公式ツイッター】 【椿園のインスタグラム】をご覧くださいませ。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。