椿 切り花の季節♪切り花畑での作業をご紹介します!

2020/10/15 カテゴリ:

こんにちは!椿園の佐藤です。 ようやくの秋、朝や夕方は涼しさを実感しています(^^)

生産農園では鉢植えの椿を中心として少しずつ椿が咲き始めており、椿の切り花の受注もいただく季節を迎えました。

11月に入ると茶道では「口切りの茶事」や「炉開きの茶事」といった重要な茶事が行われ、椿の花も多く利用されます。

そこで今回の動画は「椿の切り枝・切り花」について語ります!

お茶会に最適な花の選別から切り出し・出荷・切り花到着後の管理方法など今語れるすべてをお届けします♪

椿に関するご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 どうぞよろしくお願いいたします。

椿園 生産農園のご紹介♪

2020/10/11 カテゴリ:

こんにちは。秋も深まり紅葉が楽しみな季節ですね(^^)

本日の動画は実際に椿の樹木を生産している「椿園の生産農園」を紹介&解説しています!

10月中旬現在で咲いている椿は10種類程度ですが、どの椿も蕾はしっかり着いており、葉の艶も良く元気に育っています。

※社長は蚊に刺されやすい為、電池式蚊取りマットを二個腰につけています(笑)

農園の椿を見て購入したいという方は【来園予約】ページよりご予約下さい!

https://www.satotsubakien.com/reserve ※お電話「0587-97-0641」でも受け付けております。

今日行きたい!という場合も、一度ご連絡いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

椿 絞初嵐-しぼりはつあらし-ブログ初登場の椿♪

2020/10/07 カテゴリ:

こんにちは!椿園の佐藤です。 本日ご紹介する椿はブログ初登場の「絞初嵐-しぼりはつあらし-」です!

白地紅吹掛絞一重筒咲き 中輪 11月~3月咲

肌寒さも感じる季節を迎え、生産農園では椿の花が続々と咲き始めています(^^)

これからも「椿園ブログ」や「椿園チャンネル」にてお花や農園をご紹介しますので、椿園をどうぞよろしくお願いいたします!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。