こんにちは。椿園の佐藤です! 例年に比べ寒いような気がする10月下旬となり、蕾のふくらみが早いような気がするここ最近の農園です。
本日は「藤衣-ふじごろも-」のご紹介♪
藤桃色一重筒咲き中輪 花の開花期は11月~3月
尾張五色椿との交配種で、当社作出として伝統の「一重茶花向き椿」です。
霜の降りる厳冬期に咲く花には、紫色を帯びる希少な花色となります。
桃色椿の中でも特に色濃く、11月頃より咲く早咲き性質も魅力の品種です。
品種名の由来は藤色の衣を羽織ったような花色、花姿より2013年に命名・発表した椿です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
こんにちは。椿園の佐藤です! 曇り空が広がり肌寒い一日となっています。
ここ数年の一番人気品種「月兎-つきうさぎ-」が咲いています♪
ただし申し訳ございません、動画では花付き良いと言っておりますが、たくさん花が付いた苗木の在庫は少なくなってきました(><;)
上は10月中旬に撮影した時の花の写真ですが、咲き始めの蕾も大きく抱え咲く花姿はうっとりとするぐらい見惚れてしまいます。
昨年はこの花と共にテレビにも出演させて頂きました!椿園がおすすめする美しい椿です(^^)
こんにちは。 椿園の佐藤です! 今日も爽やかな朝を迎えております(^^)
本日は「初音-はつね-」をご紹介♪
濃桃一重筒咲き中輪 10月~4月咲
昭和57年皇室献上花「秋風楽」×「紅妙蓮寺」交配の選抜最優秀花。 濃厚で艶やかな桃色、開花期も長く、花形、花色全てが優れています。
11月の下旬~年末にかけてたくさんの花が咲き始め、一度目の見頃を迎える初音は椿園を代表する椿です!