椿 島娘-しまむすめ-やさしい花です♪

2016/12/22 カテゴリ:

こんにちは、厚い雲に覆われていますが、それほど寒さを感じない朝を迎えました。

早朝のニュースで驚いたのは「日本の平均気温が年間で約0.8℃上昇」という報道です(^^;)

椿樹木の生産と販売、造園と植栽管理、西洋ミツバチの飼育を中心にしており、農業を主体の当社では

毎日の天気や週間気温の変動をチェックしながら作業をしています。

椿が大好きな皆さんはお気付きかもしれませんが、今年は花の開花がやや早めですね。

とは言いながらもわたくし(社長の幹大です、こんにちは♪)は、いち早く咲いている花を見つけて

喜んでいる毎日です♪ そして今日は「島娘-しまむすめ-」のご紹介です!

shimamusume1_%e7%b8%ae%e5%b0%8f shimamusume2_%e7%b8%ae%e5%b0%8f

トキ色と呼ばれる淡い桃色で、見ていて優しい気持ちになる落ち着いた花です(^^)

椿園㈱ 生産農場観光ガイドをご希望の皆さまへ。

2016/12/19 カテゴリ:

こんにちは、当社生産農場である「椿園」へのご来園希望と共に

「椿園の観光ガイドをお願いできませんか?」とのお問い合わせを頂きありがとうございます。

当社では団体のお客様など初心者の方や椿のお話しや説明を聞きたいという方に向けて

「椿園農場の観光ガイド」を準備しております。※事前予約制となります。

<昨年の様子>

img_6277_%e7%b8%ae%e5%b0%8f img_6275_%e7%b8%ae%e5%b0%8f

最小催行人数は5名以上、お一人様3,240円(税込)となっており、

「椿はちみつ1個(200g瓶)」「季節の椿-つばき-切り枝」をお付けしております。

ガイドの内容は①椿のお話し②育て方などで30分程度となっております。

写真で見る椿と、実際の農場で咲く美しい椿は印象もイメージも全く違います!

椿の苗木や大苗の購入もその場で可能ですので、実際の椿を見ながらお気に入りを見つけてください!

椿の咲く10月より4月まで受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 どうぞよろしくお願い致します。

椿 紅色・黒色系統つばきに多い症状「黒点、黒斑」について

2016/12/18 カテゴリ:

こんにちは、お客様より「葉が黒くなっている点に気づきました。大丈夫でしょうか?」と

お問い合わせ頂きましたのでご紹介させて頂きます。

ご購入して頂きました椿は「黒侘助-くろわびすけ-」です。

※枝替わり品種の「福鼓-ふくつづみ-」「黒椿-くろつばき-」も同じ症状になりやすいです。

この症状は病気ではなく黒系や濃紅系椿の特徴になります。

黒侘助などの黒系椿や暗紅、濃紅の椿の葉には紅色色素が多く含まれており、

色素の部分が葉に出てしまうと考えております。当社農場や他社の椿でも昔から出る現象ですが、

それにより枯れる、成長が悪くなる等はございません。(症状が出ない椿もあります。)

椿園生産農場の黒侘助-くろわびすけ-写真。 

%e9%bb%92%e4%be%98_%e8%91%89_%e9%bb%92%e7%82%b9%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%b3%e2%91%a1_%e7%b8%ae%e5%b0%8f %e9%bb%92%e4%be%98_%e8%91%89_%e9%bb%92%e7%82%b9%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%b3%e2%91%a0_%e7%b8%ae%e5%b0%8f

紅妙蓮寺-べにみょうれんじーブラックマジックの葉写真。

%e7%b4%85%e5%a6%99%e8%93%ae%e5%af%ba_%e8%91%89_%e9%bb%92%e7%82%b9%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%b3%e2%91%a0_%e7%b8%ae%e5%b0%8f %e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%9e%e3%82%b8%e3%83%83%e3%82%af_%e8%91%89_%e9%bb%92%e7%82%b9%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%b3%e2%91%a0_%e7%b8%ae

崑崙黒-こんろんこく-ファイヤーダンスの葉写真。

%e5%b4%91%e5%b4%99%e9%bb%92_%e8%91%89_%e9%bb%92%e7%82%b9%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%b3%e2%91%a0_%e7%b8%ae%e5%b0%8f %e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9_%e8%91%89_%e9%bb%92%e7%82%b9%e3%81%a8%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%b3%e2%91%a0_%e7%b8%ae

椿に現れる症状や病気・害虫の情報は今後もブログにてしっかり発信させて頂きます。

生育等でご質問等がありましたらメール・FAXでも構いませんのでご連絡ください。

今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。