椿【専修庵・せんしゅうあん】咲き始めています♪

2021/12/04 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。朝は暖かかったのに、昼過ぎから一気に寒くなりました(^^;)

生産農園では小さな赤い花を咲かせる【専修庵・せんしゅうあん】が見頃です♪

鮮紅一重筒~ラッパ咲 小~中輪 11月~4月咲 石川県産の栽培種です。

椿【菊冬至・きくとうじ】咲いています♪

2021/11/24 カテゴリ:

みなさんこんにちは! 農園の椿は次々と咲き始めており本格的な椿シーズンを迎えています(^^)

本日は彩り鮮やかな【菊冬至・きくとうじ】をご紹介します。

紅地白斑入り千重咲中輪 11月~4月咲

千重咲としては晩秋から咲く希少品種。日当たり良好な場所では、葉色の黄緑色に紫紺色が加わる。江戸時代からの古典名品種。

椿 根巻き大苗は畑で掘り上げてからお届けしています♪

2021/11/04 カテゴリ:

みなさんこんにちは! 椿園の佐藤です。日没も早くなってきて15時の休憩を終えると肌寒さを感じる季節になりました!

今日は咲いている花の写真が撮れませんでした(T_T)

なので、日中に撮った大苗として育てている椿畑の一枚をご紹介です。

樹高約1.7mぐらいの椿ですが、山茶花に接ぎ木をしてから10年以上かけてようやくこのサイズに育ちます。

春と秋にしっかりと肥料を与えて、時には植え替えを行い、樹形が崩れない程度に剪定したりと、大切に育てて、ご注文をいただきましたら掘り上げて出荷となっています!

お客様のもとでしっかりと育つ椿に成長するよう管理していますので、安心してお求めください(^^)

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。