椿【玉唐子・たまからこ】玉之浦ファミリーの花が咲き始めました♪

2024/02/10 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。昨日より動画編集を始めましたが新しいことを始めるときは楽しさ半分、思ったようにいきませんね(笑)

生産農園の朝は相変わらず冷え込みが強く、せっかく咲いた【玉唐子・たまからこ】も霜焼けで痛んでしまいました。

紅地白覆輪 牡丹~唐子咲 中輪 1月~4月咲

YouTube椿園チャンネルにて公開しております動画でも玉唐子に触れておりますのでご覧ください!

ご来園されるお客様、農園の足元は良好な状態ですのでお気をつけてお越しくださいませ(^^)

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

椿【ことじ】動画を公開しました♪YouTube椿園チャンネルをご覧ください!

2024/02/09 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。本日は【ことじ】の動画を製作しました!

石川県金沢市にある「兼六園・けんろくえん」は日本三大名園の一つです。その園内にある椿「ことじ」は11月頃より真っ赤な花が咲きます。

短い動画ではありますがぜひご覧ください!また・・・今日の動画、私が初めて編集しました!!

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

 

椿【常満寺・じょうまんじ】美しく咲いています♪

2024/02/07 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿の切り花畑では【常満寺・じょうまんじ】が咲き始めました♪

毎年12月頃より咲き始める椿ですが、今シーズンは1月頃より色が見えたということで開花はやや遅れました。

中輪~大輪になる立派な花は【関戸太郎庵・せきどたろうあん】の実生で【太郎庵・たろうあん】の孫になる園芸品種です!

2020年11月には原木が保存されている愛知県の犬山市・常満寺にもお伺いさせていただきました。

犬山城の城下町にある寺院様なのでお近くを観光の方はぜひとも見に行ってください!当社椿園からは車で約45分です(^^)

本日もブログをご覧いただきありがとうございました。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。