椿 「絞西王母」開花♪

2014/10/24 カテゴリ:

こんにちは、農場ではカメラを必ず持っているようにしています。

絞西王母-しぼりせいおうぼ-が咲いています♪

IMG_3250_縮小500 IMG_3255_縮小500

淡桃地紅吹掛絞一重筒咲中輪 花期:11月~4月

開花している花を順次紹介したいのですが、今年は例年以上に早秋咲品種の開花が早く

綺麗な花を撮影しようにも、少し傷が入っていたりと。。こちらが追い付きませんね~(--)

少しでもご紹介できるように頑張りますね♪

椿園㈱所在地 銘産品-ぎんなん-のご紹介と期間限定販売♪

2014/10/23 カテゴリ:

こんにちは、愛知県稲沢市祖父江町はぎんなんの銘産地です(^^)

地域に何か貢献したいと思い、椿心オンラインショップでは期間限定で-祖父江ぎんなん-を販売することにしました♪

祖父江銀杏① 祖父江銀杏②

小さな頃からこの時期に食べていた私。

祖父江町の秋を古くから支えてきた「ぎんなん」にも思い入れは大きいのです。

苗木と共に買われる場合は、ビニールに包んで同梱させて頂きます。

大粒で高級品と言われる祖父江ぎんなん、贈答にもお勧めできますので、是非一度ご賞味ください♪

よろしければ椿心ブランド商品も是非同時にお買い求めくださいね♪

これからも椿園㈱と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。

椿 「福わ内」開花しました♪

2014/10/23 カテゴリ:

こんにちは、今日はどんより曇り空。肌寒い朝ですね。それでも椿は咲き続けます♪

当園オリジナル品種 福わ内-ふくわうち-

IMG_3313_縮小500 もう少しですね♪

福わ内_縮小320 開花するとこんな花です(^^)

桃地紅吹掛絞一重抱え~椀咲中輪 開花期:11月~4月

絞西王母よりも濃い色で細かい絞り色が特徴の抱え咲き、蕾は玉状になります。

開花時に弁咲がフリル掛かるのも特徴です。

育種時の目的とテーマは「早秋咲・茶席に向けた椿・濃い桃色絞り・蕾のとんがり少な目」だったそうです♪

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。