椿 常満寺-じょうまんじ-開花♪

2015/11/19 カテゴリ:

こんにちは、尾張地方固有の椿には太郎庵系統椿の交配種(子孫)がたくさんあります。

本日ご紹介するのは愛知県犬山市に原木があります「常満寺-じょうまんじ-」です。

辞典では関戸太郎庵-せきどたろうあん-の子(太郎庵の孫)と記載されています。

常満寺_縮小

桃色一重大筒咲中〜大輪 2月〜4月咲

原木は愛知県犬山市の「常満寺」にあり、太郎庵系品種で希少な大輪種です。

紅葉にお出かけの際は愛知県の犬山市にもご興味くださいませ♪

国宝の犬山城と城下町の散策もお勧めです!

椿 関戸太郎庵-せきどたろうあんー開花中♪

2015/11/18 カテゴリ:

こんにちは、今年は暖かい秋ですが雨が降るとちょっと底冷えします。

伊吹颪(いぶきおろし)で有名な尾張地方ですので、そろそろ冬の兆しを感じます(^^;)

尾張地方の茶花代表品種、関戸太郎庵-せきどたろうあん-が開花しています!

関戸太郎庵_縮小

淡桃一重筒咲き中〜大輪 11月〜4月咲

桃色系茶花椿の銘花。 晩秋から咲き始める早咲き性質も魅力を引き立てるつばきです。

椿心オンラインショップでは蕾の付いた健康な苗木を販売しております!

椿 隠れ磯-かくれいそ-開花♪

2015/11/17 カテゴリ:

こんにちは、明日からは雨予報になっております椿園所在地、稲沢です(--)

華道家の作品に時々出てくる希少な椿「隠れ磯-かくれいそ-」です。

隠れ磯_縮小

アズキ色地に白覆輪一重盃咲、弁咲波打つ中輪 11月〜4月咲

「日本の誉」枝変わり。花弁脈にも濃紅色が入る希少種。生育緩やか。

椿の花で小豆色はとても珍しく、茶会や茶席でも話題にできるつばきです!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。