こんにちは、朝は土砂降りの雨でしたがお昼を過ぎると快晴になりました(^^)
畑で椿を確認していたら「淡乙女-うすおとめ-」が咲き始めていました。
乙女椿-おとめつばき-とも呼ばれる品種で、公園や街路樹などにも利用されてきた
強健な品種です。シャネルのマークとしても有名ですね♪
こんにちは、野鳥も冬が近くなると食料に困るようです。
その為これからの時期は開花し始めた椿の花蜜をつつきに、鳥が椿をめがけて
突撃してきます(笑) 楽しみにしていた花を食べないで。。。(^^;)
白八朔-しろはっさく-です♪
清楚な白色一重のつばきです。
12月~1月に掛けて見頃を迎え、花持ちも良いので年末年始用の切り花に切り出す品種です。
こんにちは、爽やかな一日ですが空気が乾燥していますね(^^;)
農場では「絞西王母-しぼりせいおうぼ-」が開花しています♪
この花は終盤ですが、販売しております苗は蕾がたくさんです♪
一重抱え咲きの中輪花で開花期は11月~4月です。ちょっと早めに咲き始めました(^^)