こんにちは。
連日の冷え込みで秋咲きの花たちも少し開花をためらっております今日この頃ですが、
暖かいビニールハウスの中では次々に開花が進んでおります。
この「常満寺」は地元愛知県犬山にあるお寺の名前がそのまま品種の名前にもなっています。
写真ではわかりづらいですが大輪の椿で柔らかな桃色と丸みを帯びた椀咲きが特徴です。
成木になり花数が充実してくると、一本で華やかな雰囲気が広がります。
椿はお庭や玄関先のシンボルツリーにもお勧めです。
こんにちは。今日は晴空の広がる一日を迎えています(^^)
白の縦絞りを中心に、いろいろな花色が咲く咲き分け椿「尾張五色椿-おわりごしき-」です。
木が1m以上に成長し枝数が増えると、一本の木で白花から紅花まで
楽しむことができる人気の咲き分け椿です♪
こんにちは。昼過ぎまで続いた雨の後、かなり激しい風がっ~!!(T_T)
生産ハウスの天井ビニールが一部分破れて曇り空が見えています(泣)
寒くて切ないので美しい椿を見て心を落ち着かせます。
白花の中でも特に美しく、濃い緑色の葉がより白花を引き立てます。
例年12月頃より咲き始める純白の白椿は当園を代表する椿の一つです。