椿 鹿児島-かごしま-咲いています♪

2019/03/01 カテゴリ:

こんにちは。本日より2019年3月ですね(^^)椿の季節です!

今日のお花は2月から咲き始める「鹿児島-かごしま-」椿のご紹介です♪

IMG_5061_縮小 IMG_5059_縮小

IMG_4406_縮小

紅地白斑入り八重松笠型中輪 花期:3月〜5月

花弁が立体的に開き、松ぼっくりのような花型になる希少種と記載しておりますが

上記写真のように色々な花形を見られる椿でもあります。

そして3月は「椿見会-つばきみかい-」が開催されます!

190228_椿見会-ポスター

花を見てみたいという方はこの4日間の期間中に是非ともお越しください!

たくさんの椿の花や甘味でお迎えいたします!

椿 紺屋小町-こんやこまち-咲きました♪

2019/02/28 カテゴリ:

こんにちは。気候が徐々に暖かくなる季節を迎えました。

紅色の一重椿もたくさん咲き始め、明日からは椿の美しい3月です♪

生産農園で咲く「紺屋小町-こんやこまち-」です。

IMG_5036_縮小

 岐阜県各務原のヤブツバキより選抜され命名されました。

可愛い小さめな花も魅力ですが、樹形はおとなしくとても育てやすい品種です。

椿 昨年発売開始のつばき「まほろば」咲き始めました♪

2019/02/27 カテゴリ:

こんにちは。先週から霜が降りるような日もなく、つばきの花が美しく咲いています。

本日ご紹介する椿は「まほろば」です。

IMG_5033_縮小 IMG_5034_縮小

こちら↓の写真は3年前の品種導入時に撮影した写真です。

まほろばs-

濃桃地白覆輪 千重〜風車状咲(剣弁状の花弁) 中〜大輪 2〜4月咲

 紅羽衣×越天楽の交配種。2007平井湊晨命名発表。

折り重なる花弁は風車のようで色合いと共に非常に美しい椿です(^^)

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。