椿 医王寺-いおうじ-咲いています♪

2019/04/07 カテゴリ:

こんにちは。今年は桜が長く美しく咲いているので入学式などで記念写真と共に

桜の写真を撮影された方も多いと思いのではないでしょうか。

椿は成長が緩やかですので記念樹としても最適な樹木の一つです(^^)

本日咲く椿は「医王寺-いおうじ-」です。

IMG_5839_縮小 IMG_5838_縮小

IMG_5836_縮小 IMG_5842_縮小

濃紅地白斑入り一重筒咲中〜大輪 花期:2月〜4月

 品種として花に付いている名前も多種多様で、思い入れのある名前と出会えるかもしれませんが

古くから「長寿の木 椿-つばき-」として日本では親しまれています。

庭植えでも鉢植えでも楽しむことができ成長緩やかで育てやすい日本原産の植物を育ててみませんか?

椿 春の台-はるのうてな-咲いています♪

2019/04/06 カテゴリ:

こんにちは。今日は曇り空の朝ですが春らしい暖かさがありますね(^^)

中部地方では桜も満開を迎えており、椿も植え替えや庭植えの最適期となっています♪

そんな春爛漫の季節に咲く花「春の台-はるのうてな-」のご紹介をします。

IMG_5830_縮小 IMG_5848_縮小

白〜淡桃地紅縦絞八重中〜大輪 花期:3月〜5月

椿の図書には必ずと言ってよいほど掲載されている椿で、白~桃色の花弁に入る赤い縦絞りが

特徴のつばきです。八重咲で花弁一枚一枚がしわなくまとまりが良い美しい椿です。

桜が咲くと同時に咲き始める印象ですので、お庭の中に一本植えることで春を感じられます(^^)

椿園は椿専門店です!お庭に椿を一本やベランダ・バルコニー椿を鉢植えで一本など、

椿は日当たり良好な場所からほぼ一日中日陰の場所まで幅広く育つ植物です!

ご不明・ご不安なことがございましたらいつでもお電話・メールなどでご相談ください!

育て方や植栽時、植え替えのポイントなどをしっかりとお伝えしています。

皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。

椿 新玉-あらたま-は春にしっかり咲く白椿♪

2019/04/05 カテゴリ:

こんにちは。昨日に引き続き暖かい一日です(^^)

生産農園では「新玉-あらたま-」が咲いています♪

新玉_縮小

白一重筒咲き中輪花。 花期:1月〜4月  「秋風楽」×「白八朔」昭和35年選抜種。

4月に咲く白いつばきは少なく、蕾もしっかりと丸みを帯びる交配種です。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。