椿 変わった色の葉、落葉する葉、葉の色々をご紹介♪

2021/10/16 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。農園にて植え替え作業などを進めているこの頃です(^^)

本日は2021年10月9日です。この季節によくある質問の一例「葉が黄色い」の現象について少し解説したいと思います。

写真のように蕾は着いているのに黄色い葉が見える・・・

秋は「葉の入れ替わる時期」でもあります。

春や夏に伸びた枝葉が充実したことにより、一年から二年前の古い葉は割を終えるからです。

葉緑素という緑色の成分を還元することで黄色く変化して自然に落葉します。

この後、花を咲かせて春に新しい芽を伸ばすことで新しい葉と古い葉は循環するということになります(^^)

ご参考までによろしくお願いいたします。

椿 生け花の季節を迎えます♪

2021/10/15 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。

生け花やお茶のお稽古に椿が登場する季節となり、椿の切り花のお問い合わせをいただく時期を迎えました。

椿園では蕾に色が見え始めるタイミングで椿の枝を切り、お客様へお届けしております。

また、切り花専用の生産農園で一本一本丁寧に切っていることもありますので、お届け後に長く花を楽しむことができます。

11月以降や少し先にご利用される椿の切り花に関しても、ご予約やお問い合わせを受け付けておりますので今シーズンも椿の切り花をよろしくお願いいたします。

椿園 公式LINEのページをアップグレードしました♪

2021/10/12 カテゴリ:

みなさんこんにちは! 椿園の佐藤です。

今日は椿園公式LINEのアップグレートについてお知らせです!

トーク画面より【オンラインショップ】【Youtube椿園チャンネル】【インスタグラム】【ツイッター】へ直接リンクできるようになりました!

また、月一回配信の壁紙も画面下部分よりその都度ダウンロードできるようになりました!!

まだまだ扱いに不慣れではございますが、これからもよろしくお願いいたします。

 

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。