こんにちは、さわやかな秋晴れ! 稲沢市祖父江町ではそんな毎日になっています。
「実りの秋」と呼ばれますが、私共にとっては「椿の開花待つ準備の秋」です♪
皆さんに「簡単に育つ椿-つばき-」をPRしています(^^)
水とちょっとした肥料だけで手間いらず!苗木に虫はほとんど付きませんよ♪
鉢で育て続ける事のできる椿をいかがでしょうか? 販売はこちら→「椿心オンラインショップ」
今後もどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、本日の愛知県稲沢市はしとしと弱い雨となっております。
昨日はこの秋以降に発売予定の大苗各品種を植え出しておりました。
即販売する苗木ではないので、荒く掘り上げて、大きく切り込んで、植えます。
椿の剪定のご質問を受けることが多いのですが、苗木や1.5m程度の木はほとんど切り込む必要はありません。
幹に向かって伸びる枝を切り込む程度で結構です。
また、大きくなってしまった椿に関しても、切る枝に数枚の葉を残して剪定する事で
その枝からまた新しい新芽を伸ばします。
切り込んだ後に新芽を形成させる勢いを付けるため、数日間で良いので水遣りも忘れずに行うことがポイントです。
剪定は6月中に終わらせましょう!
畑に植え出した椿、今日の雨でしっかりと根付いてくれる事を願います(^^)
ご不明な点やご質問はメール又はお電話にていつでもお問い合わせくださいね。
今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。