椿 桃色卜伴-ももいろぼくはん-開花しています♪

2016/01/07 カテゴリ:

こんにちは、椿はちみつを採集する為のミツバチ飼育場を拡張しています(^^)

初代園主が植栽した古い椿を移植しながらの作業はとても時間が掛かります。

その途中に見つけた椿がこちら。 桃色卜伴-ももいろぼくはん-

桃色卜伴①_縮小

桃色一重唐子咲 中輪  花期:3月~4月 濃い桃色と白い唐子が素敵な椿です♪

養蜂拡張① 養蜂拡張②

造園・外構工事もしております当社ですので、重機を使ってサクッと移植作業を進めます♪

そして移植した後の椿が確実に活着するよう、葉を数十枚になるまで枝を切り込み、植え付け時には水をたっぷり施します。

これも接木してある椿だからこそ、心配なくできる作業です。

大椿の移植、お庭のリフォームなど何でもご相談ください!

今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。

椿 春曙光-しゅんしょっこう-開花始まりました!

2015/12/22 カテゴリ:

こんにちは、花が少なくなる寒い季節でもしっかりと花を咲き誇る椿。

日本原産の樹木は日本の気候に非常に適していますよ(^^)

春曙光-しゅんしょっこう-の開花が始まりました!

春曙光_縮小

桃地底白八重抱え咲中輪 2月〜4月咲

花弁の底が白く、弁先にかけて徐々に濃い桃色に変化するグラデーションの美しい八重咲の椿です!

木も真っ直ぐに立ち上がる性質の強健種です。

椿 毛利呼子鳥-もうりよぶこどり-開花中♪

2015/12/20 カテゴリ:

こんにちは、冬らしく「寒い!」と思える朝が続くようになってきました。

白い椿は霜焼けで茶色っぽくなってしまう事もあります。

鉢植えの方は軒下や玄関先で霜を避けて美しい椿をご覧になりませんか?

素敵な花が咲いています♪ 毛利呼子鳥-もうりよぶこどり-

s-毛利呼子鳥

トキ色一重筒咲き中輪 11月〜4月咲

すこ~しだけサーモンピンク色になっているのが分かりますでしょうか(笑)

やや枝垂れ気味に成長する木姿で、晩秋から咲く椿です。

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。