こんにちは、本日の朝はホームページにアクセスできない状態が続き、少し焦りました(^^;)
ネット環境でお仕事させて頂いている事の便利さと、トラブル時の無力さを改めて痛感しております。
ご不安を与えたお客様には改めて謝罪申し上げます。申し訳ありませんでした。
そんなこともありました本日、農場では「絵日傘-えひがさ-」が開花しておりました♪
白地に濃紅大小縦絞り八重中〜大輪 2月〜4月咲
絞りの紅色が濃い品種ですので、当社作出の八重咲き椿では一番人気の花です!
成長に従い枝数が多くなると、絞の少ない花や紅色の花が咲くこともあり楽しみな品種ですよ(^^)
コレクションに一本加えてみませんか?
椿の苗も出荷の最盛期を迎えており、日程を予約してご来園される方も多くなっております。
商品の内容や来園のご予約等でご不明・ご不安な点がありましたら、お電話、メール、FAXにてお気軽にご連絡ください!
今後も椿園株式会社と椿心オンラインショップをどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは、出荷準備や工事最盛期を迎えておりブログも途切れ途切れになっています。
本日の椿はタイトルの通り、「濃紅&暗紅」での花色を比べてみました(^^)
左の花が「北斗星-ほくとせい-」、右の花が「黒侘助-くろわびすけ」です。
花が落ちる直前の状態ですので、咲き始めの抱えている状態ではもっと濃厚な花色となります。
濃紅と暗紅はどれくらい違うのかというご質問もありますが、
濃紅色の椿(他に、陣屋の椿、茜、緋縮緬、白芯卜伴、等々)は某CMに出てくるような「ザ・ツバキ」の色合いで、
暗紅色の椿(他に、黒椿、紺侘助、崑崙黒、ナイトライダー、等々)は濃厚で印象的な色合いが特徴です!
こんにちは。
稲沢ではまだまだ冷たい風が吹いていますが、椿たちは次々に花を咲かせております。
基本的には少しずつ開花し、長い間花を楽しめるのが椿の特徴ではありますが、最盛期には一本の木に多くの花を見る事が出来ます。
ヤブ椿系統の品種の中でも当園が自信を持ってお勧めしているのが「陣屋の椿」です。
一重で赤が冴える花色、形や色の良い葉、成木になった時のバランスの良い木姿などがとても魅力的な椿です。
落ちた後の花まで椿の魅力を余すことなく感じる事の出来る品種です♪