こんにちは、今日は暖かい一日です(^^)
農場では出荷に向けた準備作業を進めています。
紅乙女-べにおとめ-
公園や街路樹でも見かける事のある「乙女椿」の紅色品種です。
強健で花付きも良く、古くから知られている椿です。
こんにちは、雪が氷となっております。。先日は物凄い雪でしたね(^^;)
今日は快晴の一日でしたが、寒さに負けず椿は咲いております♪
毛利呼子鳥-もうりよぶこどり-
トキ色と呼んでおります、きわめて上品な一重の茶花向き椿です。
やや枝垂れ気味に新調する枝、花と樹勢の大人しさを感じさせてくれます。
こんにちは。立松です。
年に数回しか雪の降らない愛知ですが、今回の寒波はしっかり雪化粧をしてくれました。
花は少し痛んでしまいますが、雪景色の中の椿は色が冴えて一層魅力的に感じます。
【関東数寄屋】
【初音】
【天倫寺月光】
>>もっと見る
椿園三代目園主佐藤 幹大
椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。
会社案内
歴史
椿日記(ブログ)
選び方・育て方
椿通信
よくある質問
訪問予約
お問い合わせ