こんにちは、二月に入りました。暦の上では週末に立春を迎えますね(^^)
今年の大寒はとても寒かった印象ですが、椿は元気に蕾を大きくしています!
透き通るような桃色の花弁は、中心に近いほど淡い桃色になります。
美しい色どりのグラデーションが人気の椿ですが、咲いた花はさらに見応えある美しさです!
こんにちは、切り花畑で「素晴らしく美しいけど。。。この花何だっけ?」と考えていた
椿の名前が判明しました。種類が多すぎて時々こんな事もあります(^^;)
濃厚な紅色で花弁も厚く、花持ちも良い優秀な椿です。
放射状に伸びる樹勢ですので、枝が込みすぎるといったこともありません。
毎年一月下旬頃より咲き始める傾向がありますので少し早めに赤い椿が
見たいという方には大変おススメです♪
こんにちは、白くふくよかな椿「加茂本阿弥-かもほんあみ-」が咲いています(^^)
蕾はふっくらと丸々します。枝が良く伸びるので、切り花としても使いやすい椿です♪
中部では「窓の月-まどのつき-」とも呼ばれて古くから愛されている椿です。
ふわりと落ち着いた花姿も魅力ですね。