椿 お礼肥え(春の肥料)の準備をしましょう♪

2017/03/04 カテゴリ:

こんにちは、「椿の葉の色が、黒ずんで来ました。」「黄色い葉が多くなってきました。」など

花は順調に咲いたけど、木全体の色が薄くやせ始めていませんか?(品種によりさまざまですが。。)

椿は花が咲き終わる時期を迎えると、次の新芽を伸ばす準備に入ります。

葉をたくさん落葉させる椿もあれば、ほとんど姿形を変えない椿など。。。

大切なことは、頑張った分「来年も花を咲かせてね♪」という愛情と想い。だけではダメです(笑)

おなかがすいたらご飯(水)+おかず(肥料)を食べて栄養を蓄えます!

そうです、椿にとってのおかずとは「肥料-ひりょう-」なのです。

「椿 育て方と管理」のページを見て、肥料を与えましょう!植え替えはこちら→「椿培養土」

次のシーズンも皆さんの椿が元気に咲きますよう願っております♪

椿 夕焼け富士-ゆうやけふじ-開花です♪

2017/03/04 カテゴリ:

こんにちは、お知らせの通り本日3月4日(土)のみ休園させて頂いております。。。

夕焼け富士-ゆうやけふじ-が咲いています!

夕焼け富士

桃色に入る白の縁取りが美しく、百合状に長い花弁が特徴の椿です!

椿 明日香-あすか-開花しています♪

2017/03/02 カテゴリ:

こんにちは、美しい椿咲き誇る三月です♪

生産農園では、たくさんの椿が咲き始めています(^^)

明日香-あすか-

明日香②_縮小 明日香①_縮小

淡桃色八重咲き 中〜大輪 3月〜5月咲

雄蕊が弁花する希少品種。優しい桃色も特徴の椿。

本日咲いていた花は花径10㎝ぐらいの大輪でした!

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。