椿 掛け花で楽しむつばきの花♪

2017/11/24 カテゴリ:

こんにちは。週明けは少し暖かくなるようですね!

蕾にやや色の見えている状態で止まっている花は、このタイミングで一気に咲き始めますよ(^^)

でも、外で眺めるだけではもったいないので切り花でもお楽しみください!

紅妙蓮寺一輪

生けこんで五日目の紅妙蓮寺-べにみょうれんじ-、ようやく花開きました!

椿園の事務所は古いので常にやや寒いです。一般家庭では玄関などと同じぐらいの温度です。

蕾の先端に色が見え始めた頃に切り出すと、しっかりと花を咲かせます。

冬を彩る椿の花をお部屋でもお楽しみください!

椿 切り枝・切り花のご注文に対応する専用の椿畑より♪

2017/11/23 カテゴリ:

こんにちは。お茶席やお茶会に用いられる椿の切り花・切り枝をご注文頂き

誠にありがとうございます。

この時期は多くのお客様よりお茶席に生ける椿の切り花のご注文を頂きます。

お茶席やお稽古の当日に一番美しくふくらむ椿の蕾をお見せできるよう、

開花状態、枝の選定をしっかりと見極めて切り出しをしております。

IMG_1422_縮小

椿の切り花・切り枝専用に生産している農園では、創業当時より受け継ぐ椿を

通常よりも手間をかけて大切に管理しております。

品種によっては樹齢100年以上になる椿もあり、絶えないようにと品種の維持や

切り枝をしっかりと切り出せるような剪定管理もしております。

長年積み重ねた経験と知識をもとに、お客様に安心してご注文頂けるように準備しておりますので

椿の切り花は椿園にお任せください!

椿 参平椿-さんぺいつばき-美しく開花しています♪

2017/11/22 カテゴリ:

こんにちは。曇り空ですが無風の一日。皆さん寒さに少しは慣れましたでしょうか?

生産農園や切り花・切り枝用農園では「参平椿-さんぺいつばき-」が花開いています。

IMG_1303_縮小

愛知県に在る知多半島半田市出身の椿は「さんぺいさん」と皆に呼ばれ愛されています。

桃色に白い縁取りの入る希少な椿であり、10月頃より咲き始める性質も魅力的。

さんぺいさんを交配して作出した当社オリジナルの椿「華園-はなぞの-」

長く愛される椿になってもらえればと願っています。

明日から週末26日まではそぶえイチョウ黄葉祭りに出店です!

紅葉狩り、椿のお花見など。美しい日本の四季を楽しみましょう(^^)

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。