こんにちは。三代目の幹大です♪
ホームページリニューアルにより、多くのお問い合わせやご注文ありがとうございます。
ひとつ残念なお知らせですが、2019年10月分のブログが消えてしまいました(>_<)
また、過去のブログの品種をクリックすると販売ページに飛んでいましたが、
そちらもリニューアルに伴いエラーとなってしまいます…
過去の記事を参照にされている方はご不便をおかけして申し訳ありません。
これにめげることなく、椿園の新しいホームページでもブログはほぼ毎日更新します♪
今まさに咲いている椿を写真と共にお届けしますのでよろしくお願いいたします!
11月4日(月)撮影「紅妙蓮寺-べにみょうれんじ」
こんにちは。日中は暑いですが朝は気持ちのよい気候です!
花色の見え始めた「太神楽-だいかぐら-」です。
気温や気候にもよりますが、この状態から開花終了までは約2週間です。
咲いた椿をお届けしたかったのですが、鳥に食べられてしまいました。
なので色が見え始めた蕾をお届けしています(^^)
こんにちは。さわやかな秋晴れの朝を迎えました(^^)
椿の花が咲き始めると本当に安心します。(いや、ただ嬉しいだけです)
生産農園では「寿老庵-じゅろうあん-」が咲き始めていました。
椿園に戻った10年前にはこの花の良さはあまり理解できませんでした。
育てやすさ、花色の美しさなどにようやく気付き始めたのはここ数年です。
一重の椿を求められる方やお茶席の椿を切るときなど、今となっては
欠かせない品種になっています♪
なんといっても、ぷっくりと膨らむ蕾はかわいいです(^_^)