椿 桃豊-とうほう-色が見え始めていました♪

2020/12/19 カテゴリ:

みなさんこんにちは! 椿園の佐藤です。 外で立っていると身体の芯まで冷える寒さです(^^;)

本日ご紹介する椿「桃豊-とうほう-」はブログ初登場です♪

淡桃色の牡丹~獅子咲になる中輪花です。本来は2月下旬ごろより咲き始める椿ですが、暖冬のおかげで色が見え始めたようです!

椿 3mを超える古木椿の移植をご紹介♪

2020/12/18 カテゴリ:

みなさんこんにちは!椿園の佐藤です。

2020年残りわずかとなりました。先日は雪も降り、寒い冬の到来と共に椿の旬も訪れます(^^)

本日は古木椿の堀上げを動画にまとめましたのでご覧ください!実際は約1時間の作業をダイジェストでお送りいたします。

このような大きい椿もたくさん生産しており、京都の庭師さんなどプロの方にも販売しております。

今回動画で掘り上げた椿は豊田市にある個人邸宅へ植栽させて頂きました!

お庭に一本、季節を彩る椿はいかがでしょうか?

椿 加賀八朔-かがはっさく-咲いています♪

2020/12/17 カテゴリ:

こんにちは!椿園株式会社の佐藤です。 昨日から本日にかけてずっと雪がちらついており、底冷えで震えています(^^;)

生産農園では「加賀八朔-かがはっさく-」が咲き始めました♪

白一重椀咲 中輪 11月~4月咲

写真のように、蕾はふっくらとしており、雄しべを抱え込むように咲き始める長筒型白花です!

青味を帯びる澄み切った上品なお茶花向き椿としても人気。

 

椿な人達

椿園三代目園主 佐藤 幹大

椿園三代目園主
佐藤 幹大

椿園は昭和23年の創業以来、椿樹木を専門に生産・販売を行っています。育種家としては一重の筒咲を中心としたツバキらしい「美しい椿」の作出にも取組み、三代に渡り作り出した園芸品種椿は300品種に迫っている。代表的な作出・命名品種:千羽鶴、初音、陣屋の椿、月照など。